昨日運動公園にて高校野球(弘前東高校VS八戸光星高校)の決勝戦とサッカー弘前ブランデューVS福島?勝てばリーグ優勝・・・での一コマ
高野連?関係者や野球の審判・応援する父母たちとサッカー観戦ブランデュー弘前の応援Tシャツ来ているサポーターのマナーの悪さは最低でした。歩きたばこ・にくわえたばこ・運動公園施設内での喫煙・『非常識な大人たち』オリンピックに向けて禁煙を勧める国と逆行している弘前『田舎者?』・高校生の近くでたばこを吸う野球関係者『田舎者?』
我が家のネコ達の寝相の悪さも天下一品
一人だけ種類の違う毛足の長いメス『チャッピー』生後3か月
ネコの上で寝る子ネコオス『チャ太郎』生後2ヶ月
この寝方で疲れないのでしょうか?チャ太郎と重そうなマイケル寅男年齢不詳(ペットショップの売れ残り)
子ネコは全部で6匹白黒はメスの『ジェリー』チャ太郎・右はオスの『タイガー』手前はオスの『チーター』生後3か月の野良猫
9月23日記念すべき今日の日・・・写真の中に?
サッカーのユニホームスポンサーと毎試合の『北村技術賞』金一封と???やめようかな~!・・・?
ハーフタイム?煙草をふかして歩くサポーター・観客・・・運動公園前駅の入り口は愛煙家30人?でいっぱい・煙が充満・・・ジョギングコースでもある桜並木の下とサッカー場の端で一服でしょうか?・・・『運動公園施設内はすべて禁煙ですから・・』
『残念!』・・・仙台で生活している私には常識外です、仙台楽天球場施設内ではほとんどありえない光景でした。
弘前ならではの光景でしょうか?それともただの田舎者?非常識な大人たちの町(弘前)?ってとこでしょうか?
席が空いていても声を掛けない『田舎者』
自分だが何席も占領している『田舎者』
特別招待席?で椅子を食卓テーブル代わりに使っている『田舎者』
応援席の譲り合いも無く?席も譲らない・寄らない『田舎のも』
高校生の目の前でたばこを吸う野球関係者『田舎者』
それが弘前運動公園施設内では『審判も野球関係者もサッカーのサポーター』まで平気で歩きたばこ『最低』マナーも常識もルールもまるでなし。
スポーツって健康増進と健全な育成に寄与するんじゃないの?NPOの代表である『黒部社長』まずはルールを守ろう?マナーを教えよう?選手もサポーターも応援者も
高校野球の審判や高野連スタッフが高校生の目の前で(近くで)歩きたばこ?運動公園内で隠れタバコ?最低です。・・・だったら高校生も試合終了時の一服?どうですか?
高校生の手本となるべき野球関係者が『酒・たばこ・暴飲・暴食』でただの『デブ体型』では子供の手本とならないでしょう?
最後に・・・時代に合ったルールの上に生きましょう?昭和初期ではないのですから『時代は変わったよ』
社会人の皆さんへ・・・成功者とは?
新たな開発者でもない・・・新商品でもない・・・一発屋でもない・・・仕事が早いだけでもない・・・才能でもない・・・・その時代、その時代の流れに乗れるか?乗れないか?・時代に合った生き方ができる人ではないだろうか?『臨機応変』・『創意工夫』の頭を持てる人でしょうか??(参考に)
北村の一言・・・成功するまで失敗し続けられる人!
チャッピーから・・・『バイバ~イ』
お問い合わせ
お忙しい方の味方!迅速に対応します!