今週は強風な日が多かった宮城です
風と共に花粉が舞って車にもびっしり
外も靄がかかったようになることも…
そんな中ですが、子供たちは春休み~
思い思いに留守番生活を満喫しています!
春休み1発目、24日にミニバスの練習試合が県南の大河原という地域であったのですが
その際にアップ中から息子が足の不調を訴え…
試合中も気にするほど痛みがあり思うように動けず
急遽サポーターをするも時すでに遅し。
足をつくと踵が激痛!ということで…
走れず飛べずでベンチいき(笑)1日ベンチワークに励みました。
月曜日、帰宅してから整形外科を受診しました。
レントゲンをとり、セーバー病だね!と。
セーバー病…シーバー病とも踵骨骨端症ともいうらしいですが成長期の男児に多いらしいです。
成長痛らしいですね。運動禁止と言われ親子で撃沈でした(´;ω;`)
その後の対応については特に説明もなく
しばらく運動を休むように言われただけですが
ネットを見れば、サポーターがあったりテーピングをしたり
インソールを変えたりで対応できるようす。
もともと偏平足なのですでにインソールはコンプリート済なのですがまだまだ成長期。
今しっかり症状を改善し今後に響かぬようサポートしなければと思いました。
同年代のお子さんをお持ちの皆さん
お気を付けください。
病院選びは大事ですね。痛感しました~
整骨院を変えたところなんと嘘のように痛みがなくなりました!
原因は度重なる捻挫で足首がカチカチに固まっていた事…だとか…( ゚Д゚)
またセーバー病うちのもなったよ!という経験者の方
いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします(; ・`д・´)
来週月曜日から学校だと言うのに(;´д`)トホホ。
新年度早々、その息子が高熱・嘔吐で
休みを頂いてます。宮城 佐々木絵でした。
※暖かくなっても体調管理に油断禁物です
お問い合わせ
お忙しい方の味方!迅速に対応します!