梅雨の晴れ間????の宮城です!
やっぱり晴れはいいですね!きっと現場も測量日和☀
暑い中、皆さんお疲れ様です。
今更ですが…宮城事業所は宮城県大崎市古川にあります!
先日、子供たちが駄菓子屋さんに行きたい
と言いていたので久しぶりに駄菓子を求め
ふら~っと向かったのは古川にあります食の蔵 醸室
食の蔵 醸室は緒絶橋のたもとに建つ、江戸時代後期(寛政2年)より続く「橋平酒造店」の歴史ある建物を改装し,平成17年に誕生した商業施設です。醸室という名前は、橋平酒造店8代目佐々木淳一さんが「醸造」と「麹室」という酒造用語を合わせて命名したものです。中には大小10棟ほどの蔵があり,食事や特産品などを販売する個性的なお店が並んでいます。
子供たちが歩いている脇に流れている川には
立派な鯉がたくさん????
大崎市のキャラクターパタ崎さんのパネルと☟
(しぶしぶ写る息子います(笑))
商工会のマスコットキャラクター釜ちゃん☟
(お次は変顔大好き娘います(笑))
駄菓子屋さんは今じゃなかなか無くなってしまったので
少しのお小遣いでたくさん買える
子供たちにはうれしい空間✨
当たりが出ればその場で変えてもらえるのが
また楽しいです✨
大崎市でしか買えないお土産も売ってますよ~
釜ちゃんは、人形焼ならぬ釜ちゃんやきがあります~
パタ﨑さんのグッズも…????
その他にカレー屋さんやラーメン屋さんカフェなど…
古川にお立ち寄りの際は是非。
蔵の立ち並ぶノスタルジックな風景を味わってみては?
そして宮城事業所へお立ち寄りください!
お待ちしています~
佐々木絵
お問い合わせ
お忙しい方の味方!迅速に対応します!