久しぶりにまた本を読んでます、伊是名夏子著書の『ママは身長100㎝』と大平光代著書の『だから、あなたも行きぬいて!』。。。久しぶりに『涙・涙』『涙』止まりませんでした、涙で眼鏡もまぶたも。。。ぐしゃぐしゃです。。。心がやんでますかね?。。。誰かに頼りたい?けど頑張らなきゃ~!頑張る力をもらってます、生きることにも少し疲れたのかもしれません。一人本社の留守番に孤独感?嫌悪感?自己嫌悪?疲労感?会社の不安?受注の不安?人の不安?信頼感のない自分への不安?不信?自信がなくなりました?人間失格?。。。最後までただただ涙の8月13日お盆です。 『生まれてすいません』って表現が正しいのかもね!。。。だから本読んで力を借りました、大平光代さんから生きる力をいただきました、それが。。。 『だから、あなたも生きぬいて!』です。
この幸せが長く続きますように『祈り!』『不安!』『孤独!』
この子たちのためにこの子たちのために!この子たちの生活を守るために、希望と夢と愛と幸せを届けるために。。。『だから、明日も生きてやる』
頑張れ!頑張れ!北村君。。。『泣いてちゃだめだよ』。。。立ち上がれ!這いつくばってでも立つんだよ北村君。。。この子たちの未来はあんたにかかっているんだよ。。。立ち上がれ北村君よ。。。涙は、、、うれし涙に、取っておこう!
今日は、大平光代著書の『だから、あなたも生きぬいて』を読んで。。。涙が止まりません『なぜ?』今日も5時です、留守番終了です。さようなら『涙くん』
だから今日は泣いていい?。。。明日は元気に!
わたしを待ってる人がいる。。。だから明日も生きてやるわたしを待っている人がまだることを忘れるな!
お問い合わせ
お忙しい方の味方!迅速に対応します!