全てはお客様のために、社員一丸となって。
北村技術は、東北全域の建設業界に貢献できる企業を目指し、業界が抱える背景と、それに対する国土交通省の取り組みなど時代の流れに沿って最新技術の普及促進に努めております。 建設業界のありとあらゆるニーズにお応えできるよう、CIMやi-Construction、情報化施工(TS出来形)管理、道路橋維持管理資料作成業務など新しい時代への取り組みにも積極的に参加し、日々成長しております。
基本情報
商号 | 北村技術株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 北村達雄 |
本社所在地 | 〒036-8061 青森県弘前市大字神田4丁目1-21 (大きな地図で見る) Tel:0172-31-5655 Fax:0172-31-5622 Mail:info@kitamura-tech.com駐車場あり |
営業所一覧 |
|
登録 | 国土交通省大臣 測量業登録第(5)-26618号 厚生労働大臣 労働者派遣業 派02-300093号 青森県 地球にやさしい青森県推進事業所登録第06-0008号 弘前市 弘前市エコストア・エコオフィス認定第E0-66号 国土交通省 建設コンサルタント登録 建03第9813号 |
資本金 | 3,000万円 |
googlemap
沿革
昭和56年~平成元年12月 | 創業者 北村達雄 建設会社勤務 |
---|---|
平成3年5月 | 有限会社北村技術に社名を変更(青森県弘前市田園4-6-5) 資本金300万円にて設立 |
平成11年10月 | 資本金を700万円増資 |
平成13年3月 | 本社移転(青森県弘前市大字神田4-1-21) 国道7号線沿いに移転 |
平成20年 | 青森市・十和田市に営業所兼作業基地を開設 |
平成21年 | 宮城県(大崎市)に営業所兼作業基地を開設 |
平成23年9月 | 資本金を305万円増資 |
平成26年8月 | 宮城県大崎市古川李埣 (旧ホクエツ宮城事業所)に事業所を移転 元の営業所(宮城県大崎市古川栄町)は宿舎に変更 |
平成28年11月 | 弘前本社新社屋竣工 |
平成30年9月 | 資本金を1,500万円増資(資本金3,000万円) |
令和2年2月 | 宮城事業所を支店として登記 執行役員支店長 村上真臣就任 |
令和2年11月 | 創業者 北村達雄 自身6回目の手術 |
令和2年12月 | 術後、長期療養により北村達雄 代表取締役 退任 須藤早登子 代表取締役 就任 取締役 小野満人 就任 取締役 三﨑博教 就任 |
令和4年1月 | 北村達雄 1年間の療養を経て会長として復帰 |
令和4年6月 | 宮城支店新社屋竣工 |
令和4年9月 | 北村達雄 2年ぶりの代表取締役復帰 |
最新
全職員数 | 59名 | 事務職 | 11名 |
---|---|---|---|
役員 | 7名(うち外部役員1名)監査役1名 | 測量補助(作業員) | 3名 |
技術職員・補助員 | 37名 | 産業医 | 1名 |
令和5年9現在
お問い合わせ・実績はこちら
迅速で丁寧な測量と丁張設置。最新のGPS測量にもいち早く対応! お電話いただければどこへでもすぐに、経験豊かな技術者がかけつけます。
入札資格
入札機関名称 | 業種 |
---|---|
国土交通省 (大臣官房会計課) | 測量業務、土木関係建設コンサルタント業務 |
国土交通省 (東北地方運輸局) | 測量業務、土木関係建設コンサルタント業務 |
国土交通省 (国土技術政策総合研究所) | 測量業務、土木関係建設コンサルタント業務 |
国土交通省 (東北地方整備局) | 測量業務、土木関係建設コンサルタント業務 |
国土交通省 (港湾空港関係) | 測量業務、調査業務、建設コンサルタント業務 |
国土交通省国土地理院 | 基準点測量業務 |
法務省 | 測量業務 |
財務省 (財務局) | 測量業務、土木関係建設コンサルタント業務 |
文部科学省 | 測量業務、土木関係建設コンサルタント業務 |
厚生労働省 | 測量業務、土木関係建設コンサルタント業務 |
農林水産省 (東北農政局) | 測量業務、土木関係建設コンサルタント業務 |
経済産業省 | 測量業務、土木関係建設コンサルタント業務 |
環境省 | 測量業務、土木関係建設コンサルタント業務 |
防衛省 | 測量業務、土木関係建設コンサルタント業務 |
最高裁判所 | 測量業務 |
内閣府 | 測量業務、土木関係建設コンサルタント業務 |
東北防衛局 | 測量業務、土木関係建設コンサルタント業務 |
NEXCO東日本 (東日本高速道路株式会社) | 測量業務 |
独立行政法人 水資源機構 | 測量業務 |
独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構 | 測量業務 |
青森県 | 測量業務、土木関係建設コンサルタント業務 |
宮城県大崎市 | 測量業務、土木関係建設コンサルタント業務 |
弘前市他各市町村 | 測量業務、土木関係建設コンサルタント業務、地質調査業務、補償関係コンサルタント業務 |
令和5年9現在
主な保有資格
北村技術の測量機器はすべて自社保有です。社団法人日本測量協会から詳細に点検を行い、その測量が適正に実施され、作業規程、製品仕様書等に定められた品質である検定証明書を発行済みになります。また全社員、協力会社も建設キャリアアップシステム(CCUS)に加入しており技能者の経験や職歴を「見える化」しているので安心してご依頼頂く事ができます。
技術士(建設部門) | 2名 |
---|---|
技術士補 | 1名 |
コンクリート技士 | 2名 |
コンクリート診断士 | 2名 |
1級 土木施工管理技士 | 15名 |
2級 土木施工管理技士 | 5名 |
1級 建築施工管理技士 | 1名 |
2級 建築施工管理技士 | 1名 |
2級 造園施工管理技士 | 3名 |
2級 舗装施工管理技術者 | 2名 |
---|---|
1級 管工事施工管理技士 | 1名 |
測量士 | 12名 |
測量士補 | 14名 |
CALS/ECインストラクター | 1名 |
環境再生医 | 1名 |
第二下水道技術検定 | 2名 |
マルチコプター操縦講習修了 | 2名 |
無人航空従事者試験3級 | 2名 |
労働安全コンサルタント | 2名 |
令和5年9現在
主な保有機器
測量機器 |
|
---|---|
コンピュータ |
|
CAD/測量/設計ソフト |
|
電子納品支援ソフト | デキスパート/武蔵/蔵衛門ほか、あらゆるソフトに対応! |
令和5年9現在