電子納品 東北管内No.1の実績!

国交省・地方自治体・各機構など
全ての基準案に準拠して作成いたします!
電子納品は、土木工事はもとより電気通信、機械設備、建築(営繕)、港湾、設計、測量業務などのあらゆる業種のあらゆる工程に関わります。
これらの各種基準に規定されている内容に従い、経験豊富な土木技術者が完全サポート!
東北管内でNo.1の実績
- 国土交通省
- 農林水産省(農政局)
- 防衛省東北防衛局
- 県・市
- 日本下水道事業団(JS)
- 鉄道・運輸機構(JRTT)
- 東日本高速道路(NEXCO)
お問い合わせ・実績はこちら
私たちが対応いたします!
- 福士裕彰
- 相馬勝逸
事前協議から納品まで対応!まずはご相談ください
電子納品とは『調査、設計、工事などの各業務段階の最終成果を電子成果品として納品すること』を指します。
弊社では、受注されたお客様との事前協議から完成後の検査、納品、さらに技術指導、ソフト販売まで電子納品に関する総合的なサービスを展開しております。
東北はもとより北海道、北関東からのご相談にも素早く対応いたします!
作成している時間が無い、予算が無いという方もまずは弊社にご相談ください。
電子納品形態

事前協議
電子納品および電子検査を円滑に行うためには、工事着手時の事前協議が重要になります。
弊社の経験豊富でCALS/EC専門の技術者は、お客様の事前協議をサポートし、立ち会いや発注者への説明にも同行。ぜひご相談ください。
i-Constructionでの電子納品
国土交通省が進めているi-Constructionにおいて電子納品を作成する際には、新たに3次元データを格納するファイルが必要になります。
※平成28年4月1日から適用

電子納品を作成する際、手間になるのが現場写真の管理。膨大な量の画像データを日常業務の合間に整理するのは、時間と労力を必要とします。弊社の写真管理遠隔支援サービスでは、お客様の現場事務所のパソコンをベースに、作業を代行いたします。
弊社土木技術者が、面倒な写真管理を代行します!

弊社のパソコンにソフトをインストールしたりデータを移したりするわけではありません。
セキュリティも万全なのでご安心ください。
信頼の吉田産業グループのシステムを採用!
外部サーバーは「吉田システム」を採用!独自システムではありませんのでセキュリティ面も安心です。
吉田システム ホームページ
現場に精通した弊社の技術者が管理いたしますので、お客様の作業時間と労力を割く手間が省けます。
お気軽にご相談ください。