情報化施工(ICT施工技術)は
弊社にお任せください!
建設ICTによる高精度な施工を実現します
情報化施工は、建設事業の調査・設計・施工・維持管理という建設生産プロセスのうち「施工」に注目し、ICT(情報化通信技術)の活用により各プロセスから得られる電子情報を活用して高効率・高精度な施工を実現することを目的としています。
弊社では、建設ICT(MC/MG)に対応した準備測量から丁張設置、TS出来形、図面作成、数量算出、電子納品、完成図書まで全ての工程に対応しております。
お問い合わせ・実績はこちら
私たちが対応いたします!
- 本社室長 佐々木大和
- 情報化施工 建設ICT技師長 佐藤康祐
マシンガイダンス(MG)

マシンガイダンス(MG)とは、TS(自動追尾)やGNSSなどを用いて、建設機械の位置情報を計測し、施工箇所の設計データと現地盤データとの差分をオペレーターへ提供するシステム。
対応建機
- ブルドーザ
- バックホウ
マシンコントロール(MC)

マシンコントロール(MC)とは、マシンガイダンスの技術に、油圧制御を加えたシステムです。計画面より深く掘り進めようとすると自動で制御がかかり、それ以上掘り進めなくなるため、掘りすぎを防止できます。
対応建機
- ブルドーザ
- モータグレータ
TS/GNSSを用いた締固め管理技術

TSやGNSS、もしくは回転レーザーを用いて建機の作業装置の位置・標高をリアルタイムで取得します。取得したデータと設計データとの差分にもとづいて建機の制御データを生成し、作業装置をコントロールして施工する技術です。
対応建機
ローラ類(タイヤローラ・振動ローラ・準ずる機械(ロードローラ、タンピングローラ等)